お知らせ 一覧
■新規掲載■ 「聖書と風景」にブログ 『海原は かまめ(カモメ、鴎)立ち立つ』 を掲載しました

舟屋で有名な伊根湾で、風を切り疾走する遊覧船上の人の手から採餌するカモメたち。強い逆風を物ともせず滑空する飛行術に長けることから、「夢見る新たな道を切り開く開拓者」という鳥言葉が付けられています。
https://www.jesusgivesyourest.com/okamoto/detail.php?id=233
■開催予告■ 岡本牧師と共に味わう讃美の力 (第44回) 讃美歌262番「十字架のもとぞ」 Beneath the Cross of Jesus ~シンシナティ日本語教会主催

「十字架のもとぞ」 Beneath the Cross of Jesusは、スコットランドの詩人で敬虔なクリスチャンであったクレフェインにより、彼女が38歳という若さでこの世を去る前年の1868年に作詩されました。
この讃美歌で十字架は神の義と愛の出会うところと歌われます。イエス・キリストの十字架より、神ご自身の一人子を身代わりの犠牲にしてまでも罪を徹底的に裁く神の正義と、信じる者の罪を全く赦し神の子とする神の愛、すなわち救いが現されたところだからです。その救いが、クレフェインの心のこもった詩とメイカーの優しいメロディーが合わさり、讃美歌の中に神聖な空間が生まれ、疲れた魂を安らぎへと誘います。
集会はオンラインで、日本時間2025年9月19日(金)午前9時~10時、アメリカ東部時間2025年9月18日(木)午後8時~9時です。
参加用リンクと事前配布資料はこちら 【↓】 です。
https://www.jesusgivesyourest.com/message/detail.php?id=332
■新規掲載■ 讃美動画「♬ 夏の思い出」を新規掲載しました

アメリカ在住のY.T姉が、ご自身は未だ行ったことがない尾瀬に思いを馳せたヴァイオリン独奏による讃美動画を寄せて下さりました。 そして、この讃美動画から、ラジオ関西「キリストへの時間」で放送された禰津(ねづ)牧師によるメッセージを思い出し、また、禰津先生が神戸で牧会中、ご夫妻にお世話になったことをも思い出しました。
こちらです ⇒ https://www.jesusgivesyourest.com/okamoto/detail.php?id=229